「カフェインの量」で選べるコーヒー豆のお店

2025/05/24 14:10

☕ TUNE UP COFFEE(チューンナップコーヒーの)はじまり

コーヒーは、五感を通して心と体をチューンナップしてくれる——。

コーヒーはただおいしいだけでなく、コーヒーを淹れる時間も含め、わたしたちを癒してくれます。

豆を計量して、挽いて、お湯を沸かして、フィルターにセットして。丁寧に淹れる一杯のコーヒー。
その一つひとつの所作に気持ちが整い、リラックスする。

コーヒーによって、気持ちがシャキッとしたり、パワーが出たり。

それから、気分を変えたり、心が落ち着いたり——。

コーヒーを飲むことは、まるで自分をチューンナップしているようだと思い、この名前をつけました。


☕ コーヒーを長く楽しむために

最近、カフェインによる体調への影響を気にする声が聞かれるようになりました。
コーヒーだけでなくエナジードリンクなど、さまざまなカフェイン飲料が増えてきて、「カフェインを控えなきゃ」と思う人が増えています。

カフェインの摂りすぎは、眠れない、頭が重い、気持ちが落ち込む、そんな症状を引き起こすことも。でも大好きなコーヒーを諦めたくない。

TUNE UP COFFEEは、「カフェインコントロール」を提案します。

自分のライフスタイルに合った、コーヒーをカフェイン量で選ぶことができます。

  • 🌞 FULL CAFFEINE:しっかり目覚めたい朝に

  • 🌤 HALF CAFFEINE:集中したい午後に

  • 🌙 NON CAFFEINE:眠る前のリラックスタイムに

お酒の強さが人によって違うように、カフェインも自分に合う量が人それぞれ。

1日の中で少しずつカフェインをコントロールすれば、心地よく、そして長く、コーヒーを楽しめるのです。

自分の体調やライフスタイルに合わせて、適切なカフェイン量を知り、マネージメントする。


☕ 持続可能な未来のために

コーヒーをずっと楽しめる未来を実現する。
それは
TUNE UP COFFEEの願いです。

TUNE UP COFFEEで販売するコーヒー豆は「フェアトレード」で取引する企業から仕入れたものだけを使用しています。
フェアトレードとは発展途上国の農産物などを、適正な価格で継続的に輸入・消費する取り組みのこと。コーヒーを作る人たちに、コーヒーの質やその労力に見合った収入がいきわたることを約束するものです。

TUNE UP COFFEEでは、エコに配慮したパッケージを使用しています。リサイクル可能な紙パッケージや、材質の一部、および使用インキにバイオマス素材を使用した資材を使用。環境のためにわたしたちができることに取り組んでいます。


☕ 安心して楽しむために

毎日飲むものだから、安心できるコーヒーを取り扱いたい。そこで出会ったのが「マヤビニック」でした。
TUNE UP COFFEEで販売するコーヒー豆は、マヤ系先住民たちによるオーガニック栽培の「マヤビニック」。

このコーヒーを生産するのはメキシコの古代マヤの先住民族コミュニティ。彼らは伝統的な知恵と農薬を使用しない方法を組み合わせ、コーヒーを栽培しています。
「マヤビニック」は、自らが暮らす土地や環境に敬意を抱き、持続的で環境に配慮し、無農薬で作られたコーヒーなのです。